ワラサ
ルアー船:朝のうちはなぎでいたが沖に行くほどに風が強くなり急遽ワラサ狙いに変更、
ワラサ船中40~45本位釣り上げ、
10時過ぎるとまた風が強くなってきたので帰港した。
ヒットルアーは150~200gのロングやセミロングジグなどでした。
明日も朝から戻りカツオ狙いに行きます↑
駄目ならワラサ狙いに変更しますので、
カツオ用、ワラサ用両方のルアーを用意して下さい。
キャスティングタックルが無くとも、
夏のナブラ打ちのロングキャストはしないのでジギングタックルで十分です。
※タックル説明
カツオのヒットルアーはミノーとジグ。
ジグは夏のナブラ打ちに使用した40~60gの小さいジグよりも、
100~150gのショート系、セミロング系の方がダントツでした。
カラーはブルー系、グリーン系の他にアカキンやピンク、イエロー系もヒット連発していた!
フックはフロントフックよりテールフックのほうがダントツに掛が良かったです。
なるべくならトリプルフックがお勧め。
ミノーはリップ付きの物!
9~18cmシンキングミノー
お勧めは、
ソウルズのボンバー9cm60g(これお勧め!すぐヒットしてます)
タックルハウスのFLITZ120mm75gや
シブキ159mmが早く巻いても横にならないのでヒットしやすいです。
シーバス用のボディが細くリップの角度が浅いものは早く巻くとすぐ横になってしまうので、
マグロ、シイラ用のものがお勧め!
近くで手に入らない方は船宿にもヒットルアーとフック常備しておりますので乗船時ご利用下さい。
リーダーは60~80lb位。
ラインはPE3~4号。
ロッドはキャスティング用が無くてもジギング用でもOK!
« ~明日以降の予定~ | トップページ | 真鯛活発! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント