« ありがとうございました | トップページ | 状況報告です »
早いものであれから3週間がたちましたね…
すぐにでも出船出来るよう船のメンテナンスはバッチリです!
震災前に、
全塗装したのでピカピカになりました。
沖合いはずっと長い間網入れてないので、
多くの魚がいる予感?
出船までいましばらくお待ちください。
出船出来る日が決まりましたらこのサイトでご連絡します。
出船するときは復活支援乗船したいです。 がんばれ日立丸!がんばれ茨城!がんばれ東電!
投稿: 北村 秀行 | 2011年4月 4日 (月) 10時41分
北村です。船宿の鍋や食器は流されてなくなってしまっているのでしたら、店で使っていた、大小の鍋やボール、食器、グラスあります。電話ください。
投稿: 北村 秀行 | 2011年4月 4日 (月) 10時51分
そのときには休みを取ってでもきます。しいらを塩干しにして、そのぶつ切りをボイルして塩抜きし、五島流に食べてみたいです。サイズは70cmが最適。
投稿: 畦倉 和雄 | 2011年4月 4日 (月) 17時22分
親父さんは、元気ですか?
投稿: 渡辺 | 2012年9月10日 (月) 09時34分
この記事へのコメントは終了しました。
出船するときは復活支援乗船したいです。
がんばれ日立丸!がんばれ茨城!がんばれ東電!
投稿: 北村 秀行 | 2011年4月 4日 (月) 10時41分
北村です。船宿の鍋や食器は流されてなくなってしまっているのでしたら、店で使っていた、大小の鍋やボール、食器、グラスあります。電話ください。
投稿: 北村 秀行 | 2011年4月 4日 (月) 10時51分
そのときには休みを取ってでもきます。しいらを塩干しにして、そのぶつ切りをボイルして塩抜きし、五島流に食べてみたいです。サイズは70cmが最適。
投稿: 畦倉 和雄 | 2011年4月 4日 (月) 17時22分
親父さんは、元気ですか?
投稿: 渡辺 | 2012年9月10日 (月) 09時34分