« 6日の釣果 | トップページ | 14日(月)釣果 »

2013年10月13日 (日)

13日(日)

Dscf0616_2 Dscf0615 Dscf0613 Dscf0610 Dscf0606 Dscf0605 Dscf0604 Dscf0599 Dscf0598 Dscf0597 Dscf0596

Dscf0611


Dscf0609


Dscf0600


Dscf0595

















※ご予約専門℡080-2154-6669まで

ご予約は0294-53-7552ではなく080-2154-6669までお願いします




13日(日)の釣果です。


風も波もなく終始いいなぎでした。

ただ朝の気温は11℃とかなり冷え込みました。

昨日の日中は30℃あったのに・・・

体がついていくのが大変ですね。

風邪ひかないように要注意ですよ・・・・・

本サワラ好調!3~5キロクラス6本!

イナダ&ワラサ1.8~3.5キロ25本。

ヒラマサ1.8キロ1本。

ヒラメ1.5~3.5キロクラス5枚。

ホウボウ3本でした。

明日も出ます。

ご予約お待ちしております。

本日釣れたサワラはこの前の沖で釣れたカマスサワラ(ワフー)ではなく、

沿岸に生息する本サワラ(ジャパニーズ・スパニッシュ・マッカレル)という種類。

世間一般に出回るサワラがこの種類。

特に関西地域では高級魚。

刺身でも焼き物でも非常に美味です。

ワフーのように20キロ超とまでには大きくならないで

5~6キロもあればかなりデカい方です。

12年前に8.5キロの大型キャッチしましたが、

こんなサイズは極まれです。

この他に、ヨコシマサワラやウシサワラなど100キロクラスになる種類もあるが、

ここの海域では見たこともない。

カマスサワラ同様、

この本サワラも

歯が鋭くフォーリングで食わせると簡単にリーダー切られていました。




◆日中、沖に出ている場合や電波の悪い所での予約のお電話を受けられない場合がございます。

大変ご迷惑をおかけしております。

SMS(ショートメール)だと返信しやすい場合がありますので、

ご面倒でも打てる方は試してみてください。

よろしくお願いします。




~船内設備~

※船内に大型冷蔵庫完備しました。(日本初!おそらく・・・)

いつでも新鮮な魚をお持ち帰ることが可能になりました。

従来までのクーラーに氷の冷やし方では氷の当たるとこと、

当たらないとこが出来てしまいますが、

釣れた魚を一気に全体を冷やすので今までとは鮮度がまるで違います。

お持ちになった大型クーラーBOXは船に積まず車に乗せたままでOK!(楽ちん!)

下船後に釣れた魚を入れて下さい。

飲み物やお弁当等を入れる小型クーラーBOXだけ船に持ち込んで下さい。

希望の方はお持ちになった飲み物もギンギンに冷やしてあげますよ

※キャビン内はクーラーで涼しくなります。

※女性用トイレ1ヶ所(室内高さ180cm)、男性用トイレ2ヶ所完備

※電子レンジ、電気ポット完備(コーヒー、お茶自由に飲めます。カップラーメンのお湯にも使えます)

※各釣座にマグネット完備(強力なので釣針はもちろんの事、ハサミ、缶コーヒーなどもピタッとくっつきます)

※各釣座に暖房設備有(かじかんだ手もすぐに暖められます)

※時化で出ない場合もございますのでご予約前日に確認のお電話お願いします。

※集合時間に遅れるときは必ずお電話下さい

« 6日の釣果 | トップページ | 14日(月)釣果 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。