11月10日(日)ブリ、サワラ、ヒラマサ
ブリ船
ジギング以外のタコベイト仕掛けでもOK!ですので
ご予約時にお申し出くださいませ。
ワラサ、ブリクラス3~6.6kgが1~8本、
本サワラ67~80cmクラスが0~1本、(大変美味の魚です)
ヒラマサ4kgクラスが1本、
マトウダイ0~1匹、
ヒラメ2~3キロクラスが0~1枚、
マハタ2.5kg1匹、
ワラサ~ブリクラスは大きさの割に引きが大変強いので、
ヒットしてもなかなか浮いて来ないので、
ブリクラスの大型は切られています。
本日も7本切られました。
だからと言って太いリーダーにすると食って来ないですね・・・
難しいです・・・
テクニックでカバーしましょう!
ジグ150~200g位、
トップにいるときはペンシルも・・・
レンタルタックルもあります。
ラインPE2~4号、
リーダーフロロ30~50lbくらい。
12月1日からヒラメ解禁です。
ご予約受付スタートしました。
重り80号。
メインラインが細いなら軽い重りでも可能!
~明日以降の予定~
マグロ船は沖合の潮が近くなり風が吹かない予報が出れば出ますのでご予約受付します(5名から出船)
ブリ船は近いので多少の風でも出れます(3名から出船)
※マグロ船ブリ船どちらでもOK!の場合はその旨お知らせくださいませ。
11日(月)ブリ船(現在1名)
12日(火)ブリ船(現在2名)
13日(水)ブリ船(現在2名)
14日(木)ブリ船(現在1名)
15日(金)ブリ船(現在1名)
16日(土)ブリ船(現在3名)
17日(日)ブリ船(現在1名)
18日(月)第三月曜日茨城遊漁船定休日
19日(火)マグロ又はブリ船(募集中)
20日(水)マグロ又はブリ船(募集中)
21日(木)マグロ又はブリ船(募集中)
22日(金)マグロ船(現在1名)ブリ船(募集中)
23日(土)マグロ船(現在3名)ブリ船(募集中)
24日(日)マグロ又はブリ船(募集中)
25日(月)マグロ又はブリ船(募集中)
26日(火)マグロ又はブリ船(募集中)
27日(水)マグロ又はブリ船(募集中)
28日(木)マグロ又はブリ船(募集中)
29日(金)マグロ又はブリ船(募集中)
30日(土)ブリ船(現在6名)
12月
1日(日)ヒラメ船(空席1名)
2日(月)ヒラメ船(現在2名)
8日(日)ヒラメ(現在5名)
13日(金)ヒラメ船(現在3名)
その他の日も受け付けています。(11月までにご予約頂ければ早割特典付)
※ご予約、お問い合わせのメールやラインでお名前無い物が多いです。
お名前無いと返信できませんのでご了承下さいませ。
2名以上の方は多重予約防止のため、各個人のお名前と携帯番号を明記してください。
1、予約番号℡:080-2154-6669(8時~19時まで)
2、ショートメール(℡:080-2154-6669)(必ずお名前明記して下さい)
3、Gメール:37hitachimaru@gmail.com (必ずお名前、お電話番号を明記してください)
4、LINE(ID:hitachimaru)(必ず本名、お電話番号を明記して下さい。名前ない場合はいたずら防止の為お返事省略します)
上記3つの中から選んでご予約下さい
※人数変更やキャンセルの場合は必ず事前にご連絡下さい。
※人数限定ですのでキャンセル又は変更の時はお早めにお願いいたします。
※駐車場は転落防止のため前進駐車でお願いします(バック駐車しないで下さい、トランクからの荷物が出しにくくなります)
日立丸と電光看板が出ています。
朝船宿で受付してから船に乗って下さい。
※船宿開店前の、 朝早く来られてお待ちになる方は船宿前ではなく、 乗船場所の左側スペースに端から順にお止になってお待ち下さいませ。(転落防止の為、前進駐車でお願いします)
船酔いしやすい方はご予約時に言って下さい、ミヨシは避けるようにしますので。
※集合時間に遅れそうな方はお電話下さい。 待っていますので。
※集合時間は出船時間の30分前までにお願いします。
※氷は下船後お渡しします。
※釣り上げた魚はすぐに血抜きしてから、
船内の冷蔵庫の冷却した海水に漬けます!
氷だけだと、
氷の当たるところは身が焼けてしい、当たらない所は冷えません。
均等に冷やすためには0℃の冷たい海水で一気に冷やすと身が締まり、
船内の持ち込むクーラーはお弁当と飲み物が入った小型クーラーだけで大丈夫ですよ!
釣れなくても釣れても船内にクーラーを車から積む手間が省けます。
~事故0にするために乗船する際にしての注意事項~必ずお守りください
1、国土交通省では関係法令を改正し、平成30年2月からすべての小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用を義務化しました
乗船の際には必ずライフジャケット着用になりますのでご了解くださいませ。
無い方には船のレンタル品を貸します(無料)
2、事故防止のためサンダルでのご乗船はお断り致していますのでご協力お願いします。滑らない靴底でお願いいたします。
3、事故防止の為、初めて当店に乗船する方と、年配者、お子様、女性等、ミヨシへのご乗船はお控えさせて頂いておりますのでご協力お願いします。何度か乗船して船長がこの人はミヨシに乗せてもバランス感覚大丈夫と判断してからOkになります。
4、未成年者のご乗船は必ず保護者同伴でお願いします。(遠征釣りの場合は未成年は危険防止の為ご乗船出来ません。予めご了承ください。)
5、船内での飲酒は帰りの運転は自己責任なります。
6、キャンセルの場合はキャンセル料金発生しますのでご注意下さい。(過去に何度もキャンセルした方はご予約受付お断りさせて頂いております)
後ろを振り向かないでオーバーキャストやサイドキャストで投げて周りの方が逃げ回っております!
お互い大きな声で注意しながら行うようにしてください。なるべくアンダーキャストを覚えて下さい。
クイックキャスト出来るのでナブラ打ちにはスピードが早く有利です!
オーバーキャストだとワンテンポ遅れています。
9、みよしでは手すりに摑まること!海に背中を向けない、絶えず海を見て波に対処出来るようにすること。初心者、子供、女性、年配者はミヨシにはなるべく行かない事。事故防止のためのお願い。
10、船内にはGPS機能の付いたスマホやデジカメの持ち込みはご遠慮くださいませ。ご協力お願いいたします。
« 11月9日(土)朝から帰りまで活発でした! | トップページ | 11月12日(火)明日から出ます »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント