« 12月13日(金)良型ヒラメ活発でした! | トップページ | 12月16日(月)本日茨城遊漁船定休日 »

2019年12月14日 (土)

12月14日(土)BIG GAME開幕!

01f88e22d6b54d13ba30939db3753de3E59119413a7e42ae87198381cab521623614fec94b28413b9a8bae49c3ae771927aed4cd36804d65bfbe625ee26b8f57D0c96d95a29d4908979b1fcc79066d8d7ab1dfd065254ac5b20a2d53438ee5a65cbc5d7de8ee4bcfb64146e229907b11

0d7254350b504fa79b506f8a5f3c76ae

 

 

12月14日(土)

 

今年は潮が遅れてて今頃回遊してきました!

 

例年と比べて2か月遅れてますね・・・

 

 

棚橋さんマカジキ69.8kg(お腹の中にあとサンマ1匹入れば70kgでしたね)おめでとうございます!

 

浜田さんマカジキ49.2kg(今年2本目!あと1本釣れば年間3本ですね!頑張って!)

 

道山さんマカジキ51.4kg(3年間諦めずに毎週通った成果が出ましたね!初大物おめでとうございます!)

 

野沢さんマカジキ63.6kg!(安定したファイトで早かったです!流石でした!)

 

黒崎さんマカジキ67kg!(初大物が67kg!凄すぎ!ですよ!おめでとうございます!)

 

中島さんキハダマグロ45.6kg(安定したファイトで見ていても何の不安も無し!瞬く間に上げてしまいました!100kg以下は楽勝ですね!)

 

青柳さんキハダマグロ40,6kg(こちらも見ていて何の不安もなくあっという間に上げてしまいましたね)

 

山名さんキハダマグロ69kg(おめでとうございます!この後の100kgクラスは欲しかったですね!40分もファイトしたのに残念でした!次回100kg!ですね)

 

 

 

釣れた人はラッキーです!

 

マグロやカジキに選ばれた人です!

 

 

大物釣りは運も味方につけないとなかなか難しいです!

 

根気よくが大切!

 

 

 

※ヒラメレンタルタックルあります(要予約性)

 

ヒラメ仕掛け、重りなどは船に常備しております。

 

 

 

1、国土交通省では関係法令を改正し、平成30年2月からすべての小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用を義務化しました乗船の際には必ずライフジャケット着用になりますのでご了解くださいませ。無い方には船のレンタル品を貸します(無料)




 

エサ釣り以外のルアーでも可能です。

 

ヒラメの竿をお持ちでない方は、

 

スロージギング、バス、シーバス、タチウオなどのタックルでも可能です。

 

ラインは1でも1.5でも何号でも構いません。

 

20~30mと浅いので大丈夫です。

 

 

 

 

マグロ船は沖合の天気が良くないといけないので、

 

1週間前以上前の予定は立て辛いです・・・

 

ご自分の都合の良い日を


何日かピックアップしてメール下さい。


出られそうなときはこちらからご連絡入れますので。

 

出られない時はキャンセル料はかかりませんので・・・

 

ご予約の方優先になります。

 

よろしくお願いします。

 

二重予約防止のために各自のフルネーム、携帯番号をお忘れなく・・・

 

なるべくお一人づつの方が間違えにくいです。

 

 

 

※ヒラメレンタルタックルあります(要予約性)

ヒラメ仕掛け、重り船に常備しております。

 

 

 

 

 

 

~明日以降の予定~

16日(月)第三月曜日茨城遊漁船定休日

17日(火)タコ船

18日(水)マグロ船(募集中)

19日(木)ヒラメ船(現在2名)

20日(金)ヒラメ船(現在2名)

21日(土)マグロ船(募集中)

22日(日)ヒラメ船(現在1名)

23日(月)未定

24日(火)未定

25日(水)未定

26日(木)未定

27日(金)未定

28日(土)未定

29日(日)ヒラメ船(現在3名)

30日(月)ヒラメ船(現在4名)

31日(火)未定


2020

1日(水)元旦お休み

2日(木)ヒラメ船(現在2名)

3日(金)ヒラメ船(現在2名)

4日(土)ヒラメ船(現在2名)

5日(日)ヒラメ船(募集中)

(12までにご予約頂ければ早割特典付)

 

2Lのペットボトルが不足してますのである方はご来店時に持ってきてくださると助かります









































 


~ご予約方法~


※ご予約、お問い合わせのメールやラインでお名前無い物が多いです。

お名前無いと返信できませんのでご了承下さいませ。





2名以上の方は多重予約防止のため、各個人のお名前と携帯番号を明記してください。

1、予約番号℡:080-2154-6669(8時~19時まで)

2、ショートメール(℡:080-2154-6669)(必ずお名前明記して下さい)

3、Gメール:37hitachimaru@gmail.com (必ずお名前、お電話番号を明記してください)

4、LINE(ID:hitachimaru)(必ず本名、お電話番号を明記して下さい。名前ない場合はいたずら防止の為お返事省略します)

上記3つの中から選んでご予約下さい

※人数変更やキャンセルの場合は必ず事前にご連絡下さい。

※人数限定ですのでキャンセル又は変更の時はお早めにお願いいたします。

※駐車場は転落防止のため前進駐車でお願いします(バック駐車しないで下さい、トランクからの荷物が出しにくくなります)

日立丸と電光看板が出ています。

朝船宿で受付してから船に乗って下さい。

※船宿開店前の、 朝早く来られてお待ちになる方は船宿前ではなく、 乗船場所の左側スペースに端から順にお止になってお待ち下さいませ。(転落防止の為、前進駐車でお願いします)

船酔いしやすい方はご予約時に言って下さい、ミヨシは避けるようにしますので。

※集合時間に遅れそうな方はお電話下さい。 待っていますので。

※集合時間は出船時間の30分前までにお願いします。

※氷は下船後お渡しします。

 

※釣り上げた魚はすぐに血抜きしてから、



船内の冷蔵庫の冷却した海水に漬けます!

氷だけだと、

氷の当たるところは身が焼けてしい、当たらない所は冷えません。

均等に冷やすためには0℃の冷たい海水で一気に冷やすと身が締まり、

船内の持ち込むクーラーはお弁当と飲み物が入った小型クーラーだけで大丈夫ですよ!

釣れなくても釣れても船内にクーラーを車から積む手間が省けます。





※日立丸への乗船前のお願い
~事故0にするために乗船する際にしての注意事項~必ずお守りください

1、国土交通省では関係法令を改正し、平成30年2月からすべての小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用を義務化しました乗船の際には必ずライフジャケット着用になりますのでご了解くださいませ。無い方には船のレンタル品を貸します(無料)

2、事故防止のためサンダルでのご乗船はお断り致していますのでご協力お願いします。滑らない靴底でお願いいたします。








3、事故防止の為、初めて当店に乗船する方と、年配者、お子様、女性等、ミヨシへのご乗船はお控えさせて頂いておりますのでご協力お願いします。何度か乗船して船長がこの人はミヨシに乗せてもバランス感覚大丈夫と判断してからOkになります。

4、未成年者のご乗船は必ず保護者同伴でお願いします。(遠征釣りの場合は未成年は危険防止の為ご乗船出来ません。予めご了承ください。)

5、船内での飲酒は帰りの運転は自己責任なります。

6、キャンセルの場合はキャンセル料金発生しますのでご注意下さい。(過去に何度もキャンセルした方はご予約受付お断りさせて頂いております)

7、※乗船の注意、船べりには座らない事、揺れて落ちたら大変危険です!

8、キャスティングが危ない方がたまにいます!
後ろを振り向かないでオーバーキャストやサイドキャストで投げて周りの方が逃げ回っております!お互い大きな声で注意しながら行うようにしてください。なるべくアンダーキャストを覚えて下さい。クイックキャスト出来るのでナブラ打ちにはスピードが早く有利です!オーバーキャストだとワンテンポ遅れています。

9、みよしでは手すりに摑まること!海に背中を向けない、絶えず海を見て波に対処出来るようにすること。初心者、子供、女性、年配者はミヨシにはなるべく行かない事。事故防止のためのお願い。


10、船内にはGPS機能の付いたスマホやデジカメの持ち込みはご遠慮くださいませ。ご協力お願いいたします。

 








About072_20191011151101

 

救命イカダ搭載!安全対策抜群です!いざという時に海に飛び込まずにすみます。





 

« 12月13日(金)良型ヒラメ活発でした! | トップページ | 12月16日(月)本日茨城遊漁船定休日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。