7月25日(土)フグ、夜スルメイカ、青物ジギング
※大きな青物の群れがまたまた回遊してきました。
ジギングレンタルタックル有ります。
来週から青物ジギング船出ます。
その他にショウサイフグ船、
夜スルメイカ船になります。
7月25日(土)夜スルメイカ船
タナは比較的浅かった10~15m付近。
スルメは沖漬けのクラスが多いです。
25~40cmクラスが1~21杯。
マサバ0~5匹。
直結仕掛け、
プラヅノ11~14cmのブランコ仕掛け、
イカメタルなどどれでも釣れています。
夜なので仕掛けの上に必ず水中ライトを付けないとイカに見えないですよ。
オモリは80号、100号
イカメタルなら30号。
イカ釣りレンタルタックルも有ります。
18:30出船
なるべく0時前には港着するようにします。
ご予約お待ちしております。
~出船予定~
フグ船3名から出船
青物ジギング船3名から出船
夜スルメイカ4名から出船
27日(月)フグ船(募集中)、青物ジギング船(募集中)、夜スルメイカ船(募集中)
28日(火)フグ船(募集中)、青物ジギング船(募集中)、夜スルメイカ船(募集中)
29日(水)フグ船(募集中)、青物ジギング船(募集中)、夜スルメイカ船(募集中)
30日(木)フグ船(募集中)、青物ジギング船(募集中)、夜スルメイカ船(募集中)
31日(金)フグ船(募集中)、青物ジギング船(募集中)、夜スルメイカ船(募集中)
1日(土)フグ船(募集中)、青物ジギング船(募集中)、夜スルメイカ船(募集中)
2日(日)フグ船(募集中)、青物ジギング船(募集中)、夜スルメイカ船(募集中)
~お願い~
お電話での対応が間に合わないので、
必ず初めてご利用する方は乗船前の注意事項を必ずお読みになりご理解したうえでご予約下さいませ。
事故防止のためにお願いします。
※年間乗船回数が多い方にはメンバーズカードを発行しておりますので欲しい方は朝お申し出くださいませ。コロナの為有効期限延長中です。
※コロナ募金受付中!詳細は文章後半にて説明しております。
~乗船前の注意事項を必ずご予約前にお読みくださいませ~
※ご予約、お問い合わせのメールやラインでお名前無い物が多いです。
お名前無いと返信できませんのでご了承下さいませ。
2名以上の方は多重予約防止のため、各個人のお名前と携帯番号を明記してください。
1、予約番号℡:080-2154-6669(8時~19時まで)
2、ショートメール(℡:080-2154-6669)(必ずお名前明記して下さい)
3、Gメール:37hitachimaru@gmail.com (必ずお名前、お電話番号を明記してください)
4、LINE(ID:hitachimaru)(必ず本名、お電話番号を明記して下さい。名前ない場合はいたずら防止の為お返事省略します)
上記4つの中から選んでご予約下さい
※人数限定ですのでキャンセル又は変更の時はお早めにお願いいたします。
※集合時間は出船時間の30分前です。
※駐車場は転落防止のため前進駐車でお願いします(バック駐車しないで下さい、トランクからの荷物が出しにくくなります)
日立丸と電光看板が出ています。
朝船宿で受付してから船に乗って下さい。
※船宿開店前の、 朝早く来られてお待ちになる方は船宿前ではなく、 乗船場所の左側スペースに端から順にお止になってお待ち下さいませ。(転落防止の為、前進駐車でお願いします)
船酔いしやすい方はご予約時に言って下さい、ミヨシは避けるようにしますので。
※氷は下船後お渡しします。
※日立丸への乗船前のお願い
~事故0にするために乗船する際にしての注意事項~必ずお守りください
1、国土交通省では関係法令を改正し、平成30年2月からすべての小型船舶の乗船者にライフジャケットの着用を義務化しました乗船の際には必ずライフジャケット着用になりますのでご了解くださいませ。無い方には船のレンタル品を貸します(無料)
2、事故防止のためサンダルでのご乗船はお断り致していますのでご協力お願いします。滑らない靴底でお願いいたします。
3、事故防止の為、初めて当店に乗船する方と、年配者、お子様、女性等、ミヨシへのご乗船はお控えさせて頂いておりますのでご協力お願いします。何度か乗船して船長がこの人はミヨシに乗せてもバランス感覚大丈夫と判断してからOkになります。冬のマグロ船は時化が多いですので乗船希望お方は夏のなぎの時期に乗船して慣れておいてくださるようお願いしております。いきなりの冬のマグロ船には危険防止のために乗船を控えさせております。
4、未成年者のご乗船は必ず保護者同伴でお願いします。(遠征釣りの場合は未成年は危険防止の為ご乗船出来ません。予めご了承ください。)
5、船内での飲酒は帰りの運転は自己責任なります。
6、キャンセルの場合はキャンセル料金発生しますのでご注意下さい。(過去に何度もキャンセルした方はご予約受付お断りさせて頂いております)
7、※乗船の注意、船べりには座らない事、揺れて落ちたら大変危険です!
8、キャスティングが危ない方がたまにいます!
後ろを振り向かないでオーバーキャストやサイドキャストで投げて周りの方が逃げ回っております!お互い大きな声で注意しながら行うようにしてください。なるべくアンダーキャストを覚えて下さい。クイックキャスト出来るのでナブラ打ちにはスピードが早く有利です!オーバーキャストだとワンテンポ遅れています。
9、みよしでは手すりに摑まること!海に背中を向けない、絶えず海を見て波に対処出来るようにすること。初心者、子供、女性、年配者はミヨシにはなるべく行かない事。事故防止のためのお願い。
10、船内にはGPS機能の付いたスマホやデジカメの持ち込みはご遠慮くださいませ。ご協力お願いいたします。
« 7月24日(金)ショウサイフグ | トップページ | 7月26日(日) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント